• ニュース
  • HOME
  • ニュース
  • 沖縄県民の日常に寄り添う「オリオン ザ・ドラフト」 ― ブランドメッセージ刷新と新CM展開

沖縄県民の日常に寄り添う「オリオン ザ・ドラフト」 ― ブランドメッセージ刷新と新CM展開

オリオンビール株式会社は「オリオン ザ・ドラフト」のリブランディングを実施し、新たなブランドメッセージを発表した。これに合わせ、2025年8月から沖縄県内で新CM6本を放映する。

同ブランドは発売から64年にわたり、沖縄の「おいしい」を象徴する存在であり続けてきた。2024年には大幅リニューアルを行い、やんばるの水を活用しつつ雑味を抑える新しいろ過製法を導入するなど、県民の嗜好により合致した味わいへと進化している。

新ブランドメッセージ「OUR HAPPY HOUR」

刷新されたブランドメッセージは「OUR HAPPY HOUR 飲んで、笑って、またあした。」である。これは沖縄県民へのアンケートやインタビューを反映して生まれたもので、地域の日常に寄り添う姿勢を強調している。新たなCMシリーズは、沖縄の空気感や文化を映し出している。

・「抜け駆け0次会」篇では、飲み会の前に“0次会”を楽しむ男性たちの気さくな姿が描かれ、友人同士の温かい関係性が伝わる。

・「遅刻の数だけ乾杯がある」篇では、次々と遅れて到着する友人たちを迎え入れる和やかな雰囲気を描き、沖縄らしい人間関係が表現されている。

・「ノープラン無限トーク」篇では、美しい沖縄の海や空を背景に、目的がなくとも気軽に集まって会話を楽しむ友人たちの時間が描かれ、オリオン・ザ・ドラフトがその場をさらに盛り上げる存在として登場する。

CMやグラフィックでは、ブランドを象徴する太陽の赤、海の青、空の水色、ビールの黄色の4色が輪を形作り、“ゆいまーる”(絆や繋がり)を表現している。その中に沖縄らしい日常の風景が収められ、新しいブランドメッセージを視覚的に体現している。

沖縄から広がる共感と期待

この施策は「仲間と気軽に集まり、ビールを片手に笑い合う時間」という、沖縄県民にとって身近で大切な瞬間を描き出している。県民が「あるある」と共感できるCMを通じて、地域の人々の心に響く内容となっている。オリオン・ザ・ドラフトは今回のリブランディングを通じて、沖縄で一層愛される存在であり続けるとともに、県外にも沖縄の魅力を伝えるブランドへと成長していくことが期待される。(オリオンビール、PR Edge他)

最近のお知らせお知らせ一覧