• ニュース
  • HOME
  • ニュース
  • 韓国の航空ブランド価値が38%増加、グローバル競争力を強化

韓国の航空ブランド価値が38%増加、グローバル競争力を強化

ブランド評価会社ブランド・ファイナンスが発表した「エアライン50 2025」レポートによれば、韓国の航空会社の合計ブランド価値は前年比38%増の36億米ドルに達した。これはアジア市場における戦略的展開と収益実績の回復が寄与した結果である。

大韓航空はブランド価値を前年比33%増の26億米ドルとし、グローバル航空ブランドランキングで17位に浮上した。営業利益の拡大と、特に中国で需要が伸びる電子商取引を背景とした貨物事業の好調が、この成長を支えている。

一方、アシアナ航空は51%増の10億米ドルとなり、33位へとランクアップした。合併関連費用や為替差損といった財務上の負担を抱えながらも、堅調な収益実績が評価されたかたちだ。

ブランド・ファイナンスのアジア太平洋マネージングディレクターであるアレックス・ヘイ氏は、「大韓航空とアシアナ航空は、ブランド価値の向上を通じて市場変動に対する適応力と、国際的な競争力の強化を示している」と述べている。また、両社の統合は韓国航空業界にとって重要な転換点であり、今後数年でより統合的でグローバルな航空ブランドが誕生する可能性を示唆している。

仁川国際空港のブランド力は引き続き高水準

「空港25 2025」サブランキングでは、仁川国際空港がブランド力スコア(BSI)で100点中88.3点を記録し、5年連続で世界第2位の座を維持した。ブランド価値は前年比4%減の4億9600万米ドルであったが、AAA格付けを維持。国際的な提携と高品質なサービス体験への継続的な投資が、ブランド強度の支柱となっている。

世界の航空ブランド・ハイライト

2025年、最も価値ある航空会社ブランド(ブランド価値)

  1. デルタ航空 – 149億ドル
  2. ユナイテッド航空 – 123億ドル
  3. アメリカン航空 – 117億ドル
  4. エミレーツ航空 – 84億ドル
  5. サウスウエスト航空 – 63億ドル
  6. ブリティッシュ・エアウェイズ – 46億ドル
  7. 中国南方航空 – 41億ドル
  8. カタール航空 – 39億ドル
  9. エア・カナダ – 32億ドル
  10. 中国東方航空 – 32億ドル

2025年、最も強力な航空会社ブランド(ブランド強度指数 BSI)

  1. サウスウエスト航空 – 91.1
  2. ジェット2.com – 88.6
  3. インディゴ – 87.6
  4. 全日本空輸(ANA) – 86.2
  5. エミレーツ航空 – 86.0
  6. 中国国際航空 – 85.8
  7. 中国東方航空 – 85.6
  8. エールフランス – 85.3
  9. 日本航空(JAL) – 85.0
  10. イージージェット – 84.6

2025年、最も価値ある空港ブランド

  1. ヒースロー空港 – 10億ドル
  2. チャンギ空港(シンガポール) – 8億ドル
  3. パリ空港 – 7億ドル
  4. 仁川国際空港 – 5億ドル
  5. フランクフルト空港 – 4億ドル
  6. チューリッヒ空港 – 4億ドル
  7. スキポール空港(アムステルダム) – 4億ドル
  8. 羽田国際空港 – 4億ドル
  9. 上海空港 – 4億ドル
  10. 成田国際空港 – 3億ドル

2025年、最も強力な空港ブランド(BSI)

  1. チャンギ空港 – 94.4
  2. 仁川国際空港 – 88.3
  3. 北京首都国際空港 – 84.0
  4. チューリッヒ空港 – 83.0
  5. 広州白雲国際空港 – 82.8
  6. 羽田国際空港 – 80.3
  7. マレーシア空港 – 80.3
  8. スキポール空港 – 78.8
  9. 成田国際空港 – 78.7
  10. ヒースロー空港 – 74.9

グローバル業界全体の動向

2025年、航空業界における世界のブランド価値合計は前年比29%増の1,326億米ドルに達した。これは長距離・プレミアムレジャー需要の回復を背景とするフルサービスキャリアの優位性を反映している。

デルタ航空は7年連続で世界で最も価値のある航空会社ブランドとしての地位を維持し、前年より38%増の149億ドルに拡大した。収益の好調、顧客体験への投資、サステナビリティへの取り組みがこの成長を支えている。

また、マレーシア航空は前年比209%の成長を記録し、全世界の上場航空会社の中で最も急成長したブランドとなった。これは機材更新、業務効率化、国際展開の強化を含む再建戦略が奏功した結果である。(出典:BrandFinance、Branding in Asia)

最近のお知らせお知らせ一覧